どうも、カイです。
前回はMT4 に対応しているFX口座を開設するところまで解説しました。(別に韻を踏みたいわけじゃない)

普通の取引だけなら、もう口座に入金さえすれば取引ができる状態なわけですが、シストレの場合はもう少し準備が必要です。
それが、VPSとよばれるサービスの契約です。
初めの記事でも述べましたが、シストレを行うにはMT4を24時間起動し続けておく必要があります。
そのためには、自宅のPCをずっと稼働させ続けるか、このVPSを利用するかの2択になるというわけです。
今回は、VPSを利用できるようにするまでの手順について紹介していきます!
VPSとは?
はじめにVPSって何なのかというところから話していこうと思います。
ぶっちゃけると私は文系だし、アナログ人間なのでそんなに詳しくVPSについて理解しているわけではありませんが、
VPSというのはVirtual Private Server の略です。
どういうものかというと、インターネット上のPCを自分のPCやスマホから操作することができるサービスといった感じです。
このサービスを使うことによって、インターネット上のPCでMT4を起動しつづければ、自宅のPCを閉じていても取引を行ってくれるというわけです。
自宅のPCで起動させ続けてもいいけど・・・
先ほど述べたように、自宅のPCでMT4を起動させ続ければVPSを使う必要はないです。
ないけど、自宅のPCでシストレを稼働し続けることにはリスクも伴います。
例えば、
・PCの故障、予期せぬトラブルにより稼働が停止する
・災害等による停電により取引が停止する
・起動し続けることによる電気代、放熱等
このような問題が生じる可能性が出てきます。
FXの相場は土日や年末年始以外は常に変動しているので予期せぬことが起きて取引が停止すると損失のリスクもないとはいえないです。
確実にシストレを運用し利益を稼いでいくためにも、ぜひともVPSを使用していただきたいと思います。
VPSなら、外出先からスマホで操作も可能
VPSを利用するメリットとして、外出中に取引状況が確認できることも挙げられます。
いくら自動とはいえ、やはり口座資金の状況は気になるものですからね。
例えば、
・何らかの理由で取引を停止させたいとき
・外出先で収益の状態が気になったとき
・外出先でロット数など調整したくなったとき
こんなときもVPSだとかなり重宝します。
とくに仕事の休憩中とかは、取引の状況が気になることが多々あるので、外出していても状況が確認できるのはかなり便利だと思います。
おすすめのVPSサービス
VPSサービスの中で、もっともおすすめなのは「お名前.com デスクトップクラウドfor FX」です。
名前の通り、MT4を用いたFXトレードに最適化されたVPSサービスとなっています。
知名度の高い会社の運営するサービスということで利用者も非常に多く、安心感は高いです。
私も何社かVPSサービスを使ったことがあるが、今はこのVPSサービスを利用しています。
使い始めて1年以上たちますが、トラブルもなく安定して運用することができています。
気になる料金だが、メモリ1Gのプランだと1ヶ月2400円(税別)になるようです。
メモリ数が高いプランはもっと高額になっていますが、基本的に1Gで全く問題ないです。
長期期間の契約で月額は少し安くなります。シストレは長期運用するものなので長期期間で契約することをおすすめします!
サービスの詳細は公式ページにて確認してみてください。
まとめ
VPSの必要性について理解できたでしょうか?
もちろん、自宅PCを稼働させ続けるという手段もできます。
実際、そのようにして運用しているシステムトレーダーもいますし、私も初めて数か月はそのようにしてました。
しかし、やはり利用するメリットの方が圧倒的に多いし、かかるコストも稼げる利益からすれば微々たるものだ、と私は感じています。
これからシストレを始める奴らには、ぜひともVPS環境下で運用してほしいです。
さあ、VPSの環境を手に入れたら、次回はVPSのPCに開設した口座のMT4 をインストールしていきましょう。