こんにちは、カイです。
シストレを始めたばかりの方って、
とモチベーションも高い反面、
と不安な方も多いはず。
特に去年の秋ごろはEAにとって相性の悪い相場が続き、そのころに始めた方は損失が出てしまってる方も少なくないでしょう。
今回は、初心者の方がシストレで稼いでいくために抑えておくべきポイントについて過去記事を交えながら紹介していきます!
シストレで勝つために必要なこと

シストレで好成績を出すためにはいくつかポイントがあり、優秀なEAトレーダーはより良い成績を出すために日々様々な検証、考察を行っています。
何年も稼ぎ続けているようなトレーダーさんは、独自の理論をお持ちの方が多いですね。
今回はそのような掘り下げた内容ではなく、基本中の基本を紹介していきますのでトレーダーとして生き残るために最低限抑えておきましょうね!
優秀なEAを選ぶ
最も大事なことはなんといっても優秀なEAを選ぶことですよね!
どんなに綿密な稼働計画を立てても、勝てないEAを運用しているようではいずれ資金は底を尽きてしまいます。
EAを選ぶ際には、バックテストやフォワードを参考にしながら、慎重に選ぶようにしましょう。
EAを選ぶポイントやおすすめのEAは過去記事でも紹介しています。


最近はゴゴジャン等大手販売サイトでナンピン系EAが流行っていますが、最初のEAとしてはリスクが高いのでお勧めしません。選ぶ際は注意!

資金管理を徹底する
EAを導入して、いざ稼働するぞ!というときに必ず行わないといけないのがロット設定ですよね。
初心者の方はどれくらいで運用していいかわからず、とりあえず・・・。と無茶なロットで設定しがちです。
それで運がいいのか悪いのか、しばらく勝ってしまうとEAを過信してロットを上げすぎて破綻・・・というパターンは結構見る失敗例です(笑)
ロットを設定する際には負けた時の金額と証拠金のバランスを考えて設定するようにしましょう。
稼働するEAが多くなればなるほど難しくなりますが、長期的に勝ち続けるためには必須のスキルですので、実際に稼働しながら理想のロット設定を見つけてください。
過去記事でもロット設定の考え方など記事にしてます↓

また、投資には複利(利益を再度投資して増やしていくこと)という考え方がありますが、こちらもEAを稼働させる上では要注意です。EAはいつかは負けトレードをするので、勝つごとにロットを上げていては負けた際ロットを下げざるを得なくなります。複利運用する際でも一部の利益はこまめに出金するなど工夫しましょう。
情報収集を怠らない
重要な指標の発表、好成績のEA、新しいサービスなどなど、トレーダーで好成績を出し続けるためにはMT4にEAをセットして終わりではなく、様々な情報収集を行い、稼働に反映させていく必要があります。
情報収集の媒体としては、
・ニュース(ファンダメンタル)
・FXブログ
が主なものとなります。
特にTwitterでは、EAに関して非常に有用な検証・分析を公開してくださる方、開発者によるEAの情報、勝っているトレーダーのポートフォリオ等の情報を無料で見ることができますので、自分から発信はしなくてもtwitterのアカウントは作成しておくことをおすすめします。
私もまだまだ勉強不足ですので、日々情報を盗ませていただいてます(;’∀’)
まとめ
いかがだったでしょうか?
EA初心者の方は、これらのことを最低限抑えて稼働を行っていかなければ長期的に稼ぐことは出来ないと頭に入れておいてください。
逆にいえば、これだけ守れば稼ぎ続ける可能性が十分あるということですので、ぜひ参考にしてみてくださいね!